2007.12


投稿者 塩原   2007年12月29日

今年も色々なミニに出会いました。
手に入れたミニ達、皆それぞれにコンディション良く、手放してしまわれた方にも喜んでいただけるよう仕上げ直したりして、それを末永く大切にして頂ける方達にお渡しできたように思います。

色々な所にも行きました。
そして色々な方達と知り合いになりました。
おもしろい方、優しい方、変わった?方、このご縁をこれから永年続けていけるように頑張りたいですね。

ミルキーウェイでの1コマ

そんな中で、今年見ていながら手に入れられなかったミニ達。
待っていろよ〜。
来年、自分の所に来て、より健康にしてあげて、大切にしてくれる人の元へ行けるようにするからね。

慌しかった2007年もあと2日で終わりです。
本当に私自身、天中殺に大殺界という年回りでしたが、楽しい一年でした。
良い年でした。
2008年も楽しみで仕方ありません。
とにかく、今年行き会えたミニと、それぞれの方達へ。
ありがとうございました。





投稿者 塩原   2007年12月16日

「ミニ屋なの?」
「フラジルなの?」
こう聞かれる事があるのですが、「ミニ屋Aiフラジル」です。

「ミニしか扱わないの?」

ツーリングの1シーン

ええ、そうです。
ですからミニ屋なのです。

「でも、他の英国車や、違う車の修理とかは?」
いえいえ、ミニだけで精一杯、余裕がありません。

なぜなら、1959年〜2000年まで全般のミニを常に扱っていますから、他の車の面倒を見ることが出来ません。
当店の工場には、いつもMK−Iから高年式のエアバッグ付きのミニまで、850cc、1000cc、1300cc、そしてノーマルにチューニングミニと、40年という永いミニの歴史上の中の大概のミニ達が入庫しています。
ですから、ミニ屋です。
Aiフラジルです。
私たちは「ミニ屋AIフラジルです。」という話でした。
伝わりますか?この事。
たとえば、トヨタの工場やホンダの工場、ディーラーを見てみても、最近の車は工場の中で見かけますが、古いGT−Rやチェリー、2000GT、S600などの旧車を修理している姿は見かけません。
これって、私は寂しい事だと思います。
ヨーロッパでは、ポルシェやモーガンなど色々なディーラーにて、そのメーカーの古い車から最新車種まで、様々な年代の車達が工場に入っているのを普通に見かけます。
そのメーカーの永年の歴史が見れない、日本の車環境の現状がとても残念です。

作業中の風景
ミニ屋では、一通りのミニの歴史がいつでも見られるようにしたい。
そうしていたいと、常日頃から思っています。
また、それを喜んで行っています。
広い世界の中の、ほんの一握りの世界ですから、そうしていたいのです。


投稿者 塩原   2007年11月8日

楽しく車と付き合っていく事は幸せですね!!
10月は、クーパーサンデーランチとヒストリック・オートモービル・フェスティバルに行ってきました。

サンデーランチ
サンデーランチは約100台近くのクラシック・ミニが集まり、皆それぞれに良い雰囲気に仕上げられたミニ達が居るというだけで大変満足。

ヒストリック・フェスティバル

良い時間を過ごせました。
また、ヒストリックは今回はレースに出ず、一通りの車達を良く観察しました。
普段はミニだらけの中にいる自分にとって、他の車達は新鮮でもあり手入れが行き届いていて素晴らしいの一言。
何にしても良い趣味してますね。


そして、11月も楽しいぞ!!
今日から四国に行ってきます。
車好きの多い四国で行なわれるミルキーウェイというイベントに参加がメインで、それまでの道中、様々なお世話になっている方の所へ立ち寄ってきます。

赤ミニで四国に行ってきます!

素晴らしい人と、ミニに合える事を楽しみにしています。
また、17日は当店のラリーイベント。
これは走りながら楽しんで頂ければと思います。
やっぱりイベント、楽しいですネ。


投稿者 塩原   2007年10月16日

ついに四国へ・・・

遠いよね、直線で約650km・・

以前から、四国へ行ってミルキィウェイというイベントに参加したいと思っていて、ついに今回行ってみる事にしました。
何とかスケジュールに都合を付け、楽しみにしていたF1もガマンして11月に行ってきます。
もちろん、自走で推定走行距離3000km。
その時になったらリアルタイム・レポートしたいよね。
お楽しみに!!















投稿者 津久井   2007年10月5日

みなさん、お久しぶりでございます。
6月に投稿した話しと、それが事件に続く出来事により、少し落ち込んでいた?(そんな事はないか)津久井です。
事件です!!」でも紹介した私のMK−I、いよいよ修理に取り掛かっており、順調に復活に向けて少しずつ進んではいます。

見事に割れてました

ショックの取り付け部は、溶接&鉄板を追加にて補強。
ショックを折角外すのですから、SPAXから軽量のプロテックに変更。
これで粘りのあるサスペンションとなるでしょう。
しかし、今回これだけでは留まりません。
というのが、今月10月27日〜28日は、ツインリンク茂木にて「ヒストリック・オートモービル・フェスティバル」というイベントがあり、28日にそのイベントの中のサイドウェイ・トロフィに野口君と参加します。
参加するには、やっぱり勝ちたい。
そこで、前々から考えていたエンジン関係にも少してを加えました。
本来、1号車(キャブクーパーです)に搭載しようと思っていたアルミラジエターをMK−Iに奢ります。
現在、ヒートする訳ではないのですが、茂木で安心して踏み抜きたいので、水回りの強化を図りました。

ただ今、作業中です
また、SU1・1/2ツインキャブレターをウェーバーに変更。
ミニのエンジンルームにはSUの雰囲気はバッチリだとは思いますが、私の乗り方、そして好みではウェーバーがいいんです。
今回、使用するウェーバーも現在では入手も難しくなってきた排ガス規制対策前のITALY製のもの。

WEBWER 、そしてアルミラジエター

キャブについては、どこかのページで細かく説明する事にしましょうか。
その中でも、一般的には1300ccだと45φというサイズを使うのですが、あえて一回り大きい48φというサイズを選択。
これでセッティングを出し、茂木の長いストレートに対応出来るようにしたいとなぁ・・・。
ただね、茂木って直線長いんですよ、ホントに。
さすが国際サーキットだけあって、広いんですよコースが。
サイドウェイは、ミニだけでなく違う車種と戦いますから、排気量の大きい車ってホント速いんですよね。
こっちは必死にコーナーで頑張っても、ストレートの速さは敵いません。
でも、少しでも喰らい付いていきたいですね。
何はともあれ、もうすぐミニは仕上がるはず。
そしたら、28日頑張ってきます。
応援してね。

PS、誰よりも野口君だけには負けたくありません。
   まだまだ若い者には譲れませんヨ。


投稿者 塩原   2007年9月30日

「初心に帰って 2」

私の白いミニ。
少し落ち着いて、ドレスアップ→ドレスダウン?してみました。

大人しいイメージになったかな

フェンダーミラーもいいよね














6Jホイール&オーバーフェンダーを外し、5Jオーバーフェンダーにメッキモールの姿に。
ミラーもレーシングミラーを外して、ウォルプレスのスピードマスターをフェンダーに取り付けました。
今までのホイールは、ワタナベのマグ6Jを履いていたのですが、これをミライトのマグ5Jに変更。

ウォルプレス スピードマスター

最初は、自分のミニとして違和感がありましたが、満足です。
もう少しミニらしく・・・。















投稿者 塩原   2007年9月27日

「初心に帰って」

先日、イギリスのナショナル・ミニSHOWで見たキレイな1000ミニ。
ミニの1000Eですが、1970年台後半のモデルです。

ミニSHOWでの1コマ

何の変哲もない1000ミニなのですが、驚くほどキレイにしてました。
内外装共にオリジナルで仕立て上げられていました。
当時としては、あまりカッコ良くなかった1000ミニですが、まさしく僕のミニに対する原点に戻されたようなインパクトでした。
特に希少性もなく、日本では人気のない1000ミニ。

ほんと、ピカピカでした
特にこの年代のモデルに手を加えない日本のミニ業界。
でも、このミニ達のお陰で今の日本のミニ達は生き続けているんですよ。
間違いなく。

2007.08


投稿者 塩原   2007年8月29日

「何かが変」

今日、話題の中で一般の車の話になり、「最近、セダン系の車とスポーツカーが無いよね」という話になりました。
確かに、10数年前と比べオヤジの乗るセダン系の車が無い。
車に楽しみを感じるスポーツカーが無い。
車で遊ぶ楽しめや面白みを持つ車が無いんです。
今の人たちって何に喜びを求めるのでしょうか。
みな、ただの便利なだけの消耗品。
人の喜び方って、もっと単純なところにあるはずなのに・・・。
楽しみ方や喜び方まで、世の中の流れに支配されているようで、これって変じゃないですか?
おかしくないですか?
と感じた話しでした。
ピックやモークなどの、こういった個性的で魅力のある車が無いですね





投稿者 塩原   2007年8月17日

「ちょっとアゲインスト、でも18日はCLUB305」

暑いですね毎日。
16日、17日と各地で最高気温更新のニュース。
それでも毎日ミニで寄っていただいているお客様、本当にありがとうございます。
また、気温も上がり・・・ガソリン代も上がり・・・円は安くなり・・・ポンド高・・・。
色々な物も高くなり、皆の出費も上がってる・・・。
まぁ、こういう時もありますね。


今年も暑いのかな・・

でも、18日は富士スピードウェイでCLUB305.
最近、参加者は減ってきていますが、暑い富士で参加する305.
やはり、本当のミニ好きは305なのかな・・・。
参加費も他のイベントより少し高めだし、ましてやこの8月の一番暑い時にミニで来るんだもの。
しかも、お昼にサーキット走るんだもの。
本当に好きでなくてはね。
という事で、今年も行ってきます。





投稿者 塩原   2007年8月2日

最近、同じようなやりとりが2回ほどありましたので、ちょっと一言。

「ちょっとマニア風?それともオタク?」
A 昨日暑くて汗をかいて彼女の所に行ったら「この暑いのにおかしくない?オタクじゃない?」と言われた  ・・・。
  そこで「ミニしか乗るもの無いし」と言うと、「そろそろ普通にしたら?」と言われたんだよね。
B 暗いねー。
  好きな事をして、好きな車に乗って何が悪いのかね?
  その辺、理解してもらえないのは、A君自身永くないね、彼女と・・・。
  彼女にも好きな事、好きな物あるの?
  もしあるなら、多少でも理解してくれるんじゃないかな。
  最近、マニアとか、オタクとか言うけど、意味と使い方間違って無いのかな・・・。



「今日の出来事」
C 最近、「車にこだわったり、車でカッコ付けるのは時代じゃないよね。」って彼女に言われました。
  ミニ好きの私としては少しショックで・・・。

D ミニ好きなら仕方ない。
  ただし、それが一生続くわけでは無いので、実際は「今ミニが好き」という気分じゃないかな。
  だから、ミニが好きなうちは、そのまま・・・そのまま・・・。
  もっと気楽にいきましょうよ。

何かQ&Aでした。


投稿者 塩原   2007年7月26日

12時間耐久レースを終えて・・・次は。

12耐でにの1コマ

相変わらずの大騒ぎで16日のアイドラーズを戦ってきました。
ドライバー6名、スタッフ12名。
特にスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
もちろん今年も完走、リザルトもそこそこ。
色々ありましたが、内容については「イベント情報」コーナーへ。
待ちきれない方はスタッフに聞いてください。

で、・・・・・・次なる話しが。
仲良しのH君が「スプリントレースで勝ちたい」との話しとなり、成り行き上、H君と自分で半分ずつお金を出し合ってレーシングカーを造り、「9月のレースに出たいよね」という話しとなりました。
とりあえず、しばらく動いていないレーシングカーを来月から仕上げ始める予定です。
もしよかったら見にきてください。

こちらは、ブロードスピード
また、ボーナス貰って使い道の無い人、少しお金に余裕のある人、私とH君にレーシング基金として寄付してください。
お願いします。・・・・・・・・・・・最後のはウゾです。




投稿者 塩原   2007年7月13日

「マイナスイオンのようなコーヒーショップ」
先日、久々に皆(スタッフ)でプチツーリングに行って来ました。
目的地は碓氷峠の途中にあるミニミニ(TEL027−395−3298)という、生粋のミニ乗りが営むコーヒーショップ。

これがミニミニです

約30年というキャリアを持つミニ乗りで、おもしろいオーナーです。
私自身、忙しく約2年ぶりにお邪魔してきました。
多少、メニューの変更はありましたが、相変わらず碓氷の美味しい水で落とすコーヒーは本当に美味しい。
実は、私は昔コーヒー専門店の店長をしていた事もあり、少しコーヒーには煩いので、本当に美味しいというのを信用して下さいね。

それにしても、お店にいてもやっぱり話題はミニの事。
オーナー曰く、「ミニは10年乗ってから生意気な事を言え。」というのが口癖で、当店のスタッフ達も説教?されていました。
相変わらずミニに対する趣きの柔らかい人で、私自身もこの場では一人のミニオーナーとしてゆっくりくつろげます。
是非、知っている人も知らない人も、ミニに乗っている方、これから乗ろうと思う方、美味しいコーヒーを飲みに立ち寄ってください。
いいですよ。





投稿者 塩原   2007年7月3日

「都会にて」
先日の日曜日の早朝、お台場でラリー特集の取材に行って来ました。
普段は赤城山の山の中に居ますので、都心の高速道路走行中のシーンや、羽田空港での撮影、知り合いのクーパーSラリーカーと、都会で楽しく目立って走ってきました。

特に、空港やお台場では、回りの人の視線が痛く、私のラリーカーにはゼッケン37が貼ってあり、多分「あの37番派手だよね」と回りから言われていたと実感しています。
たまには、ここまで注目されるのも、恥ずかしい事ですが良い事ですかね、ミニにとっては。
という事で、7月15日発売のミニプラス誌をお楽しみに。

2007.06


投稿者 塚越   2007年6月23日

「夏ですね」
真夏のような暑い日が続き、エアコン無しのミニではちょっとキツイですね。
夏といえば我が家のカブト虫が成虫になって出てきました。
オス4匹、メス1匹。
昨夜、帰宅するとガサガサ。
ちょっと小さいけど、元気に動き回っています。

実車でこのサイズだったら怖い



あと50匹以上出てくる予定です。





投稿者 津久井   2007年6月21日

続くときは、続くんだよね・・・・。
と、ぼやきから入ってみた津久井です。
こんにちは。
何が続くかって?
私の1号車であるキャブクーパー。
毎日の通勤から、買い物、遊び、サーキットまでオールマイティに使っているのですが、何日か前から足回りから異音が・・・。
「あれ?」と思いつつ確認をすると、左前輪部分から音が出ている。
ジャッキで上げて、良く確認すると・・・。
ご覧の通り、足回りをバラす事となりました。
かなり、大きめのガタが一気に出てしまった感じだったのですが、ハブAssyに寿命が来ていたのが一番の原因のようです。
ハブAssyが磨耗し、ベアリングとの間に隙間が出来、そこでガタが発生。
ハブベアリング、アウタージョイントなどは、過去に交換していますが、ハブAssyは今まで交換していません。
推定20万km!近く走っている事、サーキット走行を最低でも年に2回行っている事を考えると、まぁ、寿命ですね。
で、ハブAssy、ハブベアリングは新品に交換。
ついでにボールジョイントも新品を奢っておきました。
これで、足回りが復活、「よ〜し、走るぞ〜」と、言いたい所なのですが・・・。
それだと、最初のぼやきに繋がりませんよね?
何が続くかって?
それは、MK−Iでの出来事。
キャブクーパーが、上のような状態でしたので、MK−Iを通勤に使っていました。
「いや〜、やっぱり俺のMK−Iは気持ちいいゼ〜」とばかり、調子よく乗っていたのですが、帰り道にちょっとした段差を超えたとき後ろから「バキッ」と。
「ん?今のは何だ?」と、言う事で気にして乗っていると、カタカタ音がし始めました。
「あれ?メッキモールでも割れたかな?」(車高をペッタンコにしているので、段差でタイヤでもあったたのかな?と思い)と、車を降りて見てみても何ともない。
揺すってみてもガタもない。
「おかしいな」と思いつつ、走っていると後ろでカタカタ・・・。
とりあえず、家までは近かったので、朝見てみる事にして帰宅。
そして朝、車を確認してみて目にしたものは・・・・。

事件です!!」に続く。






投稿者 塩原   2007年6月2日

「少し危機感」

写真はイメージです

2月ぐらいから、昨年以上にミニやパーツを探しに行っています。
関東、中部、関西、東北・・・、業者様から個人宅まで、1ヶ月の半分は出張です。
それでも間に合わない。
何が間に合わないかって、手に入れられる物がホントに少なくなっています。
オールドパーツや、それを取り巻くパーツたち、カントリーマンやVAN、そしてクーパーS。
今では2000年モデルまでもが・・。

もちろん、当店は仕上屋として意識していますので、多少の車輌は手に入れて良く仕上げているのですが、その仕上げる為の車輌のコンディションが悪すぎて手に入れられない。
やはり、日本のミニは少なくなっていくだけなのか・・。
近い将来、お金があっても買えない車になってしまうのでは?という不安を感じます。
ですから、皆さん、今持っているミニを大切にして下さいね。
お願い致します。
久々のコメントなのに、少し暗い話しですみません。


投稿者 津久井   2007年4月29日

久しぶりの投稿となってしまいましたが、みさなん元気に楽しく過ごしていますか?
私は、先週の20日〜23日で、毎年の恒例となっている、本当に楽しみだったクラシック・マラソンに行ってきました。
笑いと涙と感動の2日間を過ごし、長旅で疲れた体を癒したいところなのですが、そうも言ってられないのです。

後はゼッケン貼るだけ

明日の30日は、筑波サーキットにてジャパン・ミニディが開催されるのですが、その中のカテゴリーの一つであるサイドウェイ・トロフィーというレースに参戦するのです。
サイドウェイは、1968年までに生産された車輌で参加できるレース形式のイベントなのですが、基準も細かく決められており、Sタイヤの禁止や参加者の服装など、こだわりのイベントとなっています。

DUNLOP G5!


今回、このサイドウェイに野口君と2人、参加すこととなりました。
野口君は、やっとこ仕上がったマーコスで、私は、MK−IクーパーSで参戦です。
先月21日に筑波サーキットであったGo MINI!というイベントで、MK−Iで筑波を走っているのですが、なにせ6周走っただけ・・・。
しかも、レース形式となれば緊張もするってもんです。
参加するには上位を目指したいのですが、走った事の無い車輌たちとの戦いの為、まったくの未知数。
どこまで通用するのかドキドキしている次第です。
まあ、なるようにしかならないし、野口君に負けなければイイんですけどね。

そんなんで、今晩は早く寝て明日に備えたいと思います。
う〜ん、楽しみだ。






投稿者 塚越   2007年4月1日

(2009年、ミニ再販決定!)
2009年にミニ生誕50周年を記念して、50台が限定生産されます。
“MINI”に名前はBMWが保有しているので使えず、“COOPER 1275S”になり、ボディーは2000年で生産を終了した私たちのミニそのものを使うが、各部の安全性は高められて、現在のヨーロッパの安全性基準をクリアーしています。
エンジンはBMCから使われていたA型エンジン(1275cc)を使用し、コンプレッションやポート形状の見直しにより過去最高の100馬力(9000rpm)を発生し、素晴らしいレスポンスとパワーが味わえます。
4速クロスミッションが標準装備され、ファイナルギアは3.4から4.2までの間の5種類の中から選択可能です。
サスペンションにおいてもダンロップ、ロッキードが全面協力し、材質を見直したラバーコーンやアルミ製の4ポットキャリパーを新設計し、10インチホイールを標準装備されています。

ほとんど手作りで生産されるため少数の限定生産になりますが、各部の作りは大量生産の工場ラインでは真似できない素晴らしいものです。
現在はテスト開発を終了し、最後の仕様調整と生産に向けての調整を行っているところです。








今日は4月1日です。
解りますよね?


投稿者 中島   2007年3月8日

<今日は”靴”の力で・・・>
こんにちは。
2月7日は、私の中での1年行事で恒例となったサーキット走行会の日でした。
お店で本庄サーキットを1日貸切り、走り回れるという日。
私は、もともとAT限定免許でATミニに乗っており、そこからミニが楽しくなり、MT免許を取り直し、今のMTミニに乗ったときから走ることも楽しいと感じるようになり、サーキット走行会へ参加することを毎年の楽しみにしていたので、2月7日の日もワクワク・ウキウキしながら準備をしていました。

★一目ぼれ★

そして当日の朝、お家を出る時に私は、いつもサーキットで履く靴とは別の靴で行く事に決め履きました。
新しい靴のため値札もついており、一度も履いた事のない靴です。
履きなれた運転しやすい靴の方がいいのでしょうが、今日はちょっと特別にこの靴で。

プーマのこのタイプは前から運転しやすいので履いていましたが、今回のこの白地に赤のは、一目惚れで買ったもの。
昨年の車のイベントで行った先で見つけたこの靴は、知っている人は知っていると思いますが、F1で有名だったフェラーリチームのシューマッハの何かのモデル?という事で、コーンズのお店に並んだ靴です。
私は普段から”限定”という言葉に弱い性格なので、すぐ買ってしまうクセがあります。
なので、今回も即買い。
サーキット当日まで良く見たり、履いたりしていなかった私は、この靴で気付く事がいっぱいありました。
そして、フェラーリのタグ&シューマッハのモデル。
何か、気分は早く走れそう!!

フェラーリのタグ

黒いかかとはカーボン!?

今日のサーキット走行は、この靴の力でタイムが縮むかも!?と、一人でバカな事を考えながらいた2月7日でした。
確かに靴は最高!!
気分はシューマッハ!!?
そして私の2月7日のサーキットの走りは、とても短く終わりました。
靴の力も借りれずに・・。
悲しい。

2007.02

投稿者 塩原   2007年2月22日

**きらいなセロリ**
私、40数年生きてきて、最近までセロリが食べられませんでした。

雰囲気良いでしょ

しかし最近は年とともに、バランスよく食事を摂らないとという事で、仲良しのお店「ジム

ケーキもおいしいです
ノペティ 027−253−6710」へ。
最近、ジムノのサラダが特においしい。
ドレッシングは、いつも少しずつ分けて貰っているのですが、無農薬野菜を畑で作って、それを出してくれているので、おいしく食べさせて頂いてます。
なんだか知り合いの宣伝になってしまいましたが、雰囲気の良いお店で、オーナーはアーモンドグリーンのMK−IクーパーSを永〜く大切に乗ってます。
ミニ屋ともども宜しくでした。






投稿者 塩原   2007年2月17日

昨日、MK−I(緑S)で夕方走行中、白バイと併走する形になり2〜3km。
付かず離れずの距離で前後左右にと、私のミニをなめるように見ている白バイ隊員がいました。
少しドキドキ。
車高が低すぎるのか?

カッコイイでしょ?

タイヤは、はみ出てないし・・。
エンジンは4速1500回転でおとなしく走ってる。
シートベルトもしっかりとしてるしなぁ・・。
悪いことしている訳ではないのに・・・。「参ったな・・」
と、その時に信号待ち。
同じ車線の隣に白バイが止まると、警官が話しかけてきて緊張。
「これって、ミニクーパーだよね。」
「かっこいいよね。」
と、言われて走り去りました。
心の中では「そうだよ、ミニクーパーだよ」とつぶやきながら、とりあえず良かった・・。
整備不良じゃなくて。

2007.01


投稿者 野口   2007年1月25日

みなさん、お久しぶりです。
富士見店に来るお客様に「マーコスどうですか?」と聞かれますが、返事は「まだ」です。
去年のうちには車検は切れましたが、一旦、形にはなってたんです。
そして、車検の為にとあれこれ各部の動作を点検中・・・「あれ?ライトが点かない?」「球は切れてないし」とトラブルシュート。
すると、とんでもない?事実が。
メーターパネルを外すと、そこはまるでヘビの巣。

まるでパズルのよう・・・。

「ミニって、こんなに配線使ってたっけ?」
しかも、その配線が至る所でブチブチと切られてる。
おまけに、ヒーターやリレーホルダーのステーに配線が挟まれていて、今にも切れてしまいそうに・・。
その時、ある一言を思い出しました。
「マーコスは良く燃えます」
この言葉は、昨年に偶然にも当時マーコスを製造していたという方と話す機会があり、その時に彼に聞いた言葉です。
「イギリスには、マーコスの良い個体が少ない。 なぜなら、良く燃えるから」
ハーネス交換、即決です。
そして今、その交換作業が進行中です。
どうせならメーターパネルも作っちゃおうかな・・・。






投稿者 塚越   2007年1月18日

(年越しはミニの中で)
毎年恒例の小さな年越しイベント“年越しはミニの中で”。
もう何回目になるのかなあ。
もうすぐ新年を迎えるってなると、どうしてもミニに乗りたくなっちゃいます。
雪が降って走れない年も、自宅駐車場でミニに乗り込んで、ラジオつけて、時報を聞いたこともありました。
今年は家族と姉の娘の5人で出発。(確か子供は3人で大人2人分だったよね。いくつになっても)

明けましておめでとうございます。

途中のコンビニで買ったチュッパチャプスを各自頬張りながら榛名山を目指します。
この日ばかりは遅くまで起きていても許される子供達はハイテンション。
路面はドライ、凍結なし、ミニ絶好調、気持ちいいー。
皆で「5、4、3、2、1、プ〜ン」
「新年、明けましておめでとうございます」
新年を迎え、そのまま榛名神社へ初詣です。
ミニを停めて、坂と階段を登って、神殿の前へ。
いつものように「あれっ、何回パチパチって叩くんだっけ?おじぎは?」
そしていつに無く真剣になって、夫婦円満、家内安全、商売繁盛、子供元気、ミニ元気。
いろんなことをお祈りしてきました。
今年も沢山、楽しいことがあるといいなあ。

2007年もよろしくお願いします。


(夏の忘れ物)
我が家には、家族の他にひとつ屋根の下で新年を迎えたものがいます。
それはかぶと虫。しかも幼虫。

写真は控えました・・。

去年の夏に調子にのって何匹も夜な夜な採ってきたものだから、卵を産んで、大変な事になっていました。
腐葉土の交換をする時に数えたら81匹。目を疑ったけど、81匹。
「モスラーや、モスラー♪」と歌ってしまったのは言うまでもありません。
その後、お客さんのIさんとタイヤ屋さんに貰っていただき、今では60匹がモゴモゴ。
夏に成虫になったら富士見も山中に放してあげようかと思います。
それまでは、エサを沢山食べて大きくなってね。
(欲しいひと、居たら言ってくださいね。幼虫でも、成虫でも)


(お気に入り調味料シリーズ)
私は、たまごかけご飯が好きです。
あるお醤油に出会ってから、更に好きになりました。
そのお醤油は讃岐うどんで有名な四国は香川県の鎌田醤油が造ってる“だし醤油”です。

これ、最高!

ふつうのお醤油に比べて風味があり、たまごかけご飯にすると口の中に甘味が広がります。
一口食べたらやめられなくなり、箸は8500rpmのハイペースで往復運動を繰り返し、見ている人は、“たまごかけご飯はソフトドリンクか”って突っ込みたくなります。
食事の時にかみさんから“今日は、おかずがいまひとつです”って言われるときがたまにあります。
そんなときでも“いいよ、いいよ、俺たまごかけご飯にするから、全然気にしないで”って。
もう使いたくってしょうがないくらいなんです。
うまいんだなあ、コレが。






投稿者 塩原   2007年1月14日

約3年がかりで仕上げた奥さんの「33EJB」仕様。
1月12日にて、ひと段落です。

戦うマシーンです
詳細は後日UPしますので、「究極のMK−I仕様」コーナーをお楽しみに。

派手ですね〜


と、言うことで、次なることは昨年から「1000クーパー」と「1000ミニ」にはまっています。
やはり、面白い。
そこへきて、どういう訳か850cc用のスペシャルクランクが手元にある。
これは、850サルーンを手に入れ、仕立てなくてはイケナイということか!?
2007年は、低排気量ミニの魅力を追求していきます。
お楽しみに!!








投稿者 小林   2007年1月13日

こんにちは、小林です。
なかなか忙しく、エンジン分解OHが出来ず、今現在はパーツ集めとOH時のエンジン内部の加工を考えているところです。

まだまだ、これから!

とりあえず、キャブとLCBとマフラー変更、ブレーキマスタバック取り外しにより今は乗っています。
1000ccの単キャブから40Φウェーバーに交換後は、登りのコーナーが楽しくなり、休日は一人で峠道を走って楽しんでいます。
そうすると、「次は足回りか?」という感じで、次から次へといじる事が増えてしまい、時間とお金が欲しいこの頃です。

話しは変わりますが、少し前にアクセルが開けられなくなるというトラブルの車を修理しました。
トラブルの内容としては、エンジンとボディとのアース不良になり、アクセルケーブルがアースとなってしまい、ワイヤーが電気溶接状態になり固着するというトラブルです。
アクセルワイヤー、アースケーブルの交換、さらにアースを追加し現在は快調に走っています。
このトラブルは、日頃からエンジンルームをチェックしていれば防げる故障です。
読者の皆さんも、一ヶ月に一回はミニをチェックしてみたらどうでしょうか?






投稿者 中島   2007年1月13日

2007年2回目の更新の中島です。
前回は落ち着いて載せられなかったので、今回あらためて新年のご挨拶を・・・。
今年もミニと一緒に”あんなこと、こんなこと”を感じながら更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

今回、私は1月3日の毎年恒例お正月ツーリングで、お客様より教えてもらったお店の看板に書いてあった「とあるトマト」を求めてミニで出かけてきました。

何故、顔を隠す?

そのトマトとは、<チョコトマト>。
みなさんは、チョコトマトと聞いてどんなトマトを思い浮かべますか?
トマト好きの私は、その看板を見たときからそのトマトが気になり、色々なトマトを想像しました。
 ・まず、チョコバナナのようにトマトがチョコレートでコーティングされているのかな・・・?
 ・もう一つは、ドライフルーツのようにトマトがチョコレートの中に入っているのかな・・・?
 ・そして無難に、チョコレートのように甘いトマトなのかな・・・?と。


そして当日の朝、ミニを洗車してお家を出発した私は、どんなトマトに出会えるのか、とてもワクワクしていました。

これが噂の・・
そして、ツーリングの道順通りに走っていくと、<チョコトマト>の看板のお店を発見!!
ミニを停車させ、お店をのぞくと・・・・。












ありました、チョコトマト。
でも、普通に箱に入り、チョコトマトとプライスがついているのを見た私は・・・。
何でもアリのこの時代ですから、「チョコレートがトマトにコーティングされていても面白いな」と少し期待していたので、チョコトマトとは、チョコレートのように甘いトマトという事実を知った時、少し残念でした。(><)

おいしかったです

でも、おいしそうなチョコトマトを買い、お家に帰って食べた私は、さっきの残念な気持ちは一気になくなりました。
さすが<チョコトマト>!!!
とても甘くておいしかったです。
今では、「私の好きなものランキング」にチョコトマトもランク入り★
おしまい






投稿者 津久井   2007年1月12日

新年明けましておめでとうございます。
2007年、初登場の津久井です。
休みの長かった方も多いみたいですが、そろそろ、お正月ボケは抜けてきていますか?
ここで気分を切り替えて・・・ということで、今回は気分転換の話し。

最近、ちょっと気分を変えたくて、ステアリングを変更しました。
まず、普段MK−Iに付けていたステアリングをキャブクーパーに。
MK−Iもちょっと気分をかえてMOMOにしてみました。
ステアリングって、運転中ずっと握っているものでしょ。
意外とステアリング変えると気分も変わるものです。

今は赤い気分♪ (意味不明)

いつも目の前にあるし、ステアリングによってグリップの形状や太さ、レザーやウッドなどの素材の違い、もちろん、ステアリングそのもののデザイン、ステアリングによって色々な表情があります。
「あ、これはちょっと太いな」とか、「これでグローブはめたらピッタリ」とか、一本一本違うので違うミニに乗っているように楽しめます。
しかも、ミニって年式にもよりますが、基本的にステアリングには何も付いていない。
ホーンはレパースイッチに付いてるし(エアバッグ車とMK−Iはステアリングについていますが・・)、ステアリング固定しているナットを外せば直ぐ交換可能。
ほんの数分で出来ちゃう。
「今日はツーリングだからウッド」「サーキットはコッチ」なんて、洋服を着替えるのと同じ感覚。
TPOに合わせて付け替えましょう・・なんて。
ほんとに気軽に出来ますから、是非楽しんで頂きたいですね。

さらにもう一つ、ちょっと気分で変えてみました。
それがマフラー。
みなさん、マフラーって一度付けたらオシマイですか?

う〜ん、なかなかカッコイイかな〜と
それって寂しいですね〜。
だって、センター出しやサイド出し、音の大きいものから静かなもの、音質の高い低い・・などなど、マフラーによって色々な個性があるじゃないですか。
折角ミニに乗っていて、これだけの種類のマフラーがあるのですから変えなきゃ孫。
国産車等から比べれば値段も安いし、外したマフラーの錆びを落として塗装しておけばマフラーも長持ち。
「今日の気分はセンターだぜ」とかって無いですか?
僕のMyブームはセンターのメガホンマフラー。
昔はあまりメガホン好きじゃなかったんですが、年取って?ちょっと派手なものが好みになりました。
そんなんで、今はメガホン付けてます。
ちょっと音量が大きいのがタマニキズ・・。
でも今は気に入ってます。
そのうちまた「サイド出しブームがくるんだろーなー」なんて思っていますが。

折角のミニライフ、これだけ色々なパーツがあるんですから楽しみましょうよ。
気分が変わるとイイですよ〜。
今年のテーマは「エンジョイ!」かなー。






投稿者 塩原   2007年1月8日


***ものも言いよう***

やっと、手に入りました。
・・・何がって?
ワークス・ラリーミニに付いていたナビゲーション・ハンドルとマセラッティのエアホーン。
どちらも60年代用のもので、33EJB仕様にこだわっている私としては、年代にも合っていなければならない。

エアホーン&ナビハンドル

ナビハンドルは、紐のもので、楕円の取り付け金具でなくてはいけない。
ホーンについては、黒のコンプレッサーでなくてはいけない。
一般的には、「何もここまで・・」と言われますが、愛用のミニに付けるものですからね。

形にやられました

それともう一点。
スミスのタイマーです。
これについては、本当に衝動買い。
デザインとカッコで手に入れてしまいました。
奥さんにも怒られました・・・。
必要の無いものですから。
でも、必ず必要なものを買ったり、消耗品(ティシュや洗剤など)を買ったり、車の車検を取ったりって、もちろん必要なことではありますが、あまり楽しくないんですよね。
あまり必要ではないようなものを手に入れたり、予定しない旅行に行ったりするのが楽しいし、面白いし、生きがいを感じるんじゃないですか?(少しオーバー?)
と、思って頑張って仕事しよう!








投稿者 中島   2007年1月8日

***私の必需品***

車を磨く時に私は脚立を使います。

必需品です
「使います」・・・というより、使わないとルーフの真ん中は手が届かないのです・・。
届いたとしてもチカラが入らない事もあり、私の洗車道具の必需品となっています。

そんな中、とある車のルーフを磨いていた時の1コマです。

解るかな〜

白いルーフに水垢が黒く付いているのを見た私は、「同じ磨いて白くするなら、ちょっとての動きを変えて・・・」と、ミニの形に磨いてみました。
洗車も楽しくやらないと。
見えますか?ミニに。