Serial No : 12AC0038C
Color : AlmondGreen/OldEnglishWhite


最終1275’S’MK−Iらしくボディ、機関と一通り手を入れた車輌です。 エンジン仕立て過程においてボーリングと若干のチューニングも含めてオリジナルではない部分も多少ありますが、トータルバランスを良くと考えています。 これぞ1275Sという車です。 それでは、詳細をどうぞ。

基本的にトルクの塊といったパワーユニットは、低回転の使いやすさ、高回転に伴う太いトルクによりミニ族の中でも特に速いの一言。 1275クーパーSならではです。 それでは、各部分の詳細を紹介しましょう。 まずシリンダーヘッド回りは37/31リムフローバルブ、ガイドテーパー加工、鍛造ロッカーアーム、アルミリテーナー、バルブガイド、バルブスプリングを交換。 ポート拡大も行い仕上げています。 リフターは穴あきタイプに変更、プッシュロッドも中空タイプへ。 シリンダーは丁寧にボーリング&ホーニングを行い+40オメガピストンにて組み換え。 カムシャフトはKC296、タイミングギアは交換、もちろん各ベアリング類も一通り交換しています。 各部のすり合わせ、強化クラッチ、ベアリング交換、ギアBOXやデフ回りもキッチリ行いました。 ローラーベアリング、アイドラベアリング交換、シンクロ回り、コントロールBOX加工修正等丁寧に組みあがっています。 また、振動の多いSユニットですからスタットボルトはリスキー製を仕様して組んでいます。 スターターはレーシングタイプのブライズスーパースターター、ハイパワーオルタネーター、キャブレターをSU1・1/2ツインキャブ(NEW)に交換。 3in1LCB,クーパーSタイプエグゾーストシステム(NEW)、そしてフューエルラインも全て引き直し。 水回りはポンプ、ホース類の交換、ラジエターはドレン付きコア増しに変更。 点火系としてアルンドンレーシングデスビAssyをセットアップ。 さりげなくアーシングを行い、ワイヤーハーネスヒューズBOXも全交換。 ざっとこんな内容で仕立てています。 とても全てを書ききれないほどの内容です。



フロントDISKはタロックス製スリットローターに変更し、キャリパーピストンはKAD製にて組み立て。 リアブレーキはミニフィンアルミドラムと全てオーバーホール済みのブレーキ回りです。 ブレーキホースはステンメッシュ製に変更、ハイドロサスペンションはディスプレッサーをNEW及びリビルト品にて交換済み。 フロントにビルシュタイン製ショックを追加装備しています。 またテンションロッドも強化アジャスタブルタイプへ変更。 前後のハブベアリングはNEW交換調整、タイロッドエンドブーツも強化品に、ボールジョイントもNEWパーツへ交換しています。 また念入りにリアラジアスアームは左右とも分解ベアリング交換とほぼ消耗品は一新しています。


室内は、天張り、インテリアトリム(ニュートン製)、リアシート(ニュートン製)、カーペットまで総仕上げ。 ドライバー及びパッセンジャシートは超レアな当時物ファクトリーリクライナーシートをおごりました。(今となっては、1脚20万円ほどのシートです) メーター及びメーター回り、そして追加メーター各種は丁寧にきれいにセットアップしています。 エクステリア同様きれいなインテリアに細部まで仕上げています。





全バラ・フルレストアしたBodyは元々の状態の良さもあり大きな切り貼りをせずベストな状態といたしました。 特にこだわった部分としては、インナーフェンダー回り、エンジンルーム、ボディ床下、サイドシル、バルクヘッド回りは後々の防錆・防腐処理として粉体塗装にて下地を仕上げた事により、通常の数倍錆びにくくなる事と、サイドシル回りの加工造り直し等で細部まで時間をかけて丁寧に作成している事です。(全バラ作業時の写真参照) もちろん前後のフレーム周りの仕上げ、配管、ワイヤーハネス等まできっちり仕立ててあります。 またバックランプには人気のルーカスL785ランプを取り付け。 現在では入手のかなり難しくなった希少レアパーツです。







レストア時の写真や、資料、詳細など記録が残っています。

一通りMK−IクーパーSディーラー車として可笑しくないように仕上げましたが、オリジナル重視の考え方ですとまだ数点手を加える箇所もありますが、乗って楽しめるSであると考えています。 ここまでの内容のSです。 興味のある方は是非見てください。 内容からして高くはないと思います。

       \4,500,000 (消費税別)

WINDOW CLOSE