ラッキー?アンラッキー?

先日、「ただ今、仕事中」コーナーの「ベリーナイス!リカバリー」でお伝えした内容の続編です。 ヘッド面研などの作業はご紹介したと思いますが、そこから事件と言ってよいほどの事か悩みますが、ちょっとした事件的な出来事がありましたので紹介したいと思います。

外したヘッドをよくチェックしていると、2番シリンダーのIN/EX部分に問題を発見。 急遽、今回のリペア/オーバーホール作業が追加となりました。 では、どんな内容だったのでしょうか。


2番のバルブシート部分のアップです。 インレット(吸気)とエグゾースト(排気)のバルブが当たるシート部分、よ〜くご覧ください。 ちょうど中間部分、破損しているのがわかるでしょうか? シートリングの破損もそうですが、その下のヘッド本体にも破損が。 まずはシートリングの作成から。


シートリングを旋盤にて削りだし作成。 慎重にIN/EX分の2個作成します。 もちろん寸法が違いますのできっちり計測しながら削りだします。


こちらが完成したシート。 ヘッドにシートを打ち込みます。 ひとつずつ順番に。 そのまえにもう1つ対処を。 それが下記の内容です。


実は、今回シートリング以外の部分、ヘッド本体にも問題がありました。 シートリングを抜いてヘッドを移した画像が左の写真。 隔壁部分に溶接跡があるのがわかるでしょうか。 過去にトラブルがあり、それを補修していた跡です。 タップを切り、ねじ込み溶接して補修していた跡です。 ここが剥がれてシリンダー内に落ちれば大きなトラブルとなったのは明白。 今回はこの補修部分は削り落としシートリングで対応することに決定。 右が削り落としシートリングを入れた所の写真です。


左がまずEX側のシートカット(バルブが当たるように斜めにカット)をし、バルブの当たりをみているところ。 オレンジ色の光明丹というものを使い、バルブがどれだけキレイに当たっているかチェック。 ムラがあれば再度摺り合わせを行い、またチェック。 この作業を繰り返します。 EX側が終わってIN側も。 きれいに当たりがついたかな?


最終的に、こちらが仕上がったヘッドです。 キッチリ仕上がりました。 他の部分はチェックしても問題がありませんでした。 今回、ガスケットでの問題がありヘッドを外したのでチェックが出来ましたが、もしこのまま乗っていてシートリングの脱落やバルブの破損からヘッド/ピストン/シリンダー、最悪の場合はエンジンが全てダメになっていた可能性もあったと考えるとある意味良かったと思います。 一般的に問題があるとヘッドを加工業者に送って・・となると修理までに時間がかかってしまいます。 場合によっては1ヶ月以上・・なんていう場合も。 自社で作成できるというのは、直ぐ対応できるという部分であり、時間的にお客様にご迷惑をかけずに済むというのは強みであると思います。 今回のエンジンは初めてヘッドを開けたのですが、やはり一度開けて自分の目で確認したいとも思いました。 特に貴重なクーパーSなどは極力当店でエンジンを開けて確認してお渡しをするようにしていますが、今回のこともありより入念にチェックしなければと再認識した事件でもありました。